個人情報の取り扱いについて
1.個人情報の利用目的
(1)当社サービスの検討及び利用にあたり取得する個人情報
- ・当社サービスに関するご連絡のため
- ・当社サービスのご案内(コンサルティング含む)等の営業活動のため
- ・当社サービスの提供、保守、改善・開発のため
- ・統計資料の作成のため
(2)イベントやアンケート等で提供いただいた個人情報
- ・当該イベントの運営に必要なご連絡及び手続きのため
- ・当社サービスのご案内等の営業活動のため
- ・統計資料の作成のため
(3)お問い合わせ時に取得する個人情報
- ・各種お問い合わせに対応するため
- ・お問い合わせ対応の品質向上及びお問い合わせ内容等の正確な把握のため
- ・取得した情報を解析又は分析して、当社サービスの改善・開発を行うため
- ・統計資料の作成のため
(4)お取引先様の個人情報
- ・取引の管理・遂行、請求、支払対応のため
- ・当社サービスご案内等の営業活動のため
- ・当社サービスの改善・開発、サービス向上等のため
- ・統計資料の作成のため
(5)当社従業員の個人情報
- ・業務上の連絡や法令上要求される諸手続きの遂行、その他雇用管理のため
- ・人事選考、配属先及び出向先決定のため
- ・本人の適正な健康管理、税務処理、安全衛生管理、福利厚生の提供のため
- ・モニタリング等による安全管理のため
- ・当社の宣伝活動のため
- ・当社サービスの改善・開発、サービス向上等のため
- ・統計資料の作成のため
※ 従業員とは、役員・従業員・嘱託社員・契約社員・派遣社員・パートタイマー・アルバイトを指します。
※ 退職者の情報は、在職中に掲載された当社宣伝資料内で退職後も掲載を続ける場合があります。
(6)当社の役員及び社員のご家族の個人情報
- ・緊急時における連絡のため
- ・社会保険関連の手続き、福利厚生の提供のため
- ・統計資料の作成のため
(7)採用応募者(選考辞退者を含みます)及び就職支援サービス経由で提供いただいた個人情報
- ・会社説明会や面接日程等の情報提供、問い合わせ対応のため
- ・当社求人情報、広報記事、イベント情報等の採用に関するご案内
- ・採否の検討や結果のご連絡のため
- ・採用決定後の雇用管理のため
- ・採用品質や効率の向上、その他採用業務のため
- ・統計資料の作成のため
当社との通話及びWebミーティングの内容は、ご要望・お問い合わせ内容・ご意見等の正確な把握、今後のサービス向上等のために、録音・録画させていただく場合があります。
2. 個人情報の第三者提供
当社は取得した個人情報につき、以下の内容に従って第三者提供を行うことがあります。
(1) セミナー・イベントにおいてご提供いただいた情報
(ア) 提供先
セミナー・イベントの共催事業者及び協賛事業者
(イ) 提供先における利用目的
セミナー・イベントの参加者に適切な情報提供又は連絡等を行うため
(ウ) 提供する個人情報
会社名・所属団体等の名称、所属名、役職名等の肩書、氏名、住所、電話番号、メールアドレス、その他セミナー・イベントを通じて取得した情報
(エ) 第三者提供の方法
電話、FAX、電子メール、郵送などの一般的な方法
(2) セミナー・イベント及び当社へお問い合わせの際にご提供いただいた情報
(ア) 提供先
広告配信事業者
(イ) 提供先における利用目的
広告・マーケティング活動のため
(ウ) 提供する個人情報
メールアドレス、電話番号
(エ) 第三者提供の方法
ハッシュ化し電磁的方法による送信
(オ) その他
各配信事業者の個人情報保護の措置及び当該外国の制度に関する情報については、後述する「8. 広告配信事業者による広告配信等ついて」をご覧ください
上記の内容と相違する個人情報の第三者提供を行う場合は、予め本人に対し個別具体的な内容を提示して同意を得ます。このほかにご本人の同意がある場合又は法令に基づく場合を除いて、当社が取り扱う個人情報を第三者に提供することはありません。
3. 個人情報の共同利用
当社は取得した個人情報を利用目的の達成に必要な範囲内で、以下の通り共同利用する場合があります。
1)共同利用する者の利用目的
● 個人情報取得の際にご本人から同意を得た目的及び「1.個人情報の利用目的」に記載の目的
2)共同利用する個人情報の項目
● 氏名、所属に関する情報(会社名、部署名等)、役職名、住所、電話番号、FAX番号、メールアドレス、当社への問い合わせ/商談内容、グループ各社ご利用サービス履歴
共同利用をする者の範囲
4)共同利用する個人情報の管理責任者
4. 特定個人情報の取り扱い
当社では、番号法で限定的に明記された場合を除き特定個人情報を取得・利用・提供しません。また、共同利用も行いません。
5.個人情報の委託
当社は上記利用目的の達成に必要な範囲内において、個人情報(特定個人情報を含みます)の取り扱いの全部又は一部を委託する場合があります。個人情報の取り扱いを外部に委託する際は、十分な情報管理水準を確保している委託先を選定します。また、当該委託先には必要かつ適切な監督を行います。
6.個人情報の安全管理対策
当社では個人情報の安全管理のために、以下のような対策を講じます。
(1) 組織的安全管理措置
個人情報を適切に取り扱うための管理体制を整備します。規程や手順書を準備し日常的な取り扱いはもとより漏えい事故の発生等、万一の際の連絡体制を整えます。
(2) 人的安全管理措置
従業員に対し個人情報の取り扱いに関する必要な教育を定期的に実施します。また、守秘義務に関する事項を就業規則に定めるほか、従業員から守秘義務に関する誓約書を取得します。
(3) 物理的安全管理措置
執務エリアへの入退室管理を実施し、必要な権限を有しない者による個人情報の閲覧を防止します。また、情報漏えいや不正使用防止のため、情報機器類の制御管理を行います。
(4) 技術的安全管理措置
情報へのアクセス可能な権限は必要最低限の付与とし、アクセスログ等のモニタリングを行います。また、外部からの不正アクセスを防止する対策を講じるとともに、特に重要なシステムについては外部機関による脆弱性診断を行い、安全性を確保します。
(5) 外的環境の把握
当社の個人情報を外国で保存する場合は、当該外国の個人情報保護に関する制度を把握した上で、必要な安全管理措置を実施します。
7. 本人が容易に認識できない方法による個人情報の取得に関して
当社はお客様への最適なサービスの提供と利便性の向上を目的として、Cookie、Webビーコン(これに類する技術を含み、以下、「Cookie等」といいます。)の使用、ならびにお客様のIPアドレス、アクセス回数、ご利用ブラウザ及びOSその他利用端末等の情報の収集を行うことがあります。
なお、Cookieの使用は任意ですが、受け入れを拒否した場合は当社サービス等のご利用ができない場合がありますのでご注意ください。
8. 広告配信事業者による広告配信等ついて
当社では、広告・マーケティング活動のため、以下に掲げる第三者広告配信事業者(以下、「配信事業者」という。)が提供するサービスを利用します。サービスの利用にあたり、Cookie等の識別情報の他、お客様のメールアドレス、電話番号等をハッシュ化した状態で提供し、各社の保有している情報との照合結果を基に当社Webサイトの訪問者分析、お客様の興味・関心に合わせた広告配信又は広告効果測定を行う場合があります。
配信事業者による広告配信の停止方法及び提供先所在国の制度に関する情報については、以下をご確認ください。
提供先 | サービスの説明 | プライバシーポリシー | 停止方法 | 提供会社所在国の制度 |
---|---|---|---|---|
Meta Platforms, Inc. |
カスタムオーディエンス 自動詳細マッチング |
データに関するポリシー | 自動広告の一時停止 | アメリカ合衆国 (カリフォルニア州) |
Google LLC | カスタマーマッチについて 拡張コンバージョン |
プライバシーポリシー | 特定の広告のブロック | アメリカ合衆国 (カリフォルニア州) |
LINEヤフー株式会社 | オーディエンスリストを作成 | LINEヤフー プライバシーポリシー |
パーソナルデータの利用 | (日本国内) |
Microsoft Corporation | いくつかのオーディエンス タイプの前提である UET について学ぶ | Microsoft プライバシー ステートメント |
Cookie および類似のテクノロジ | アメリカ合衆国 |
X | XにおけるCookieの用途 | プライバシーポリシー | プライバシーに関するその他のオプション | アメリカ合衆国 |
9.Google Analyticsの利用について
当社はサービス向上のためにGoogle LLC(以下、「Google社」といいます。)の提供するGoogle Analyticsを利用することがあります。Google Analyticsを利用しますと、Google社又は当社の設定するCookieをもとにして、Google社がお客様のサイト又はクラウドシステムの訪問履歴を収集、記録、分析します。当社は、Google社からその分析結果を受け取り、お客様の利用状況等を把握します。Google Analyticsにより収集、記録、分析されたお客様の情報には、特定の個人を識別する情報は一切含まれません。また、それらの情報は、Google社により同社のプライバシーポリシーに基づいて管理されます。
Google Analyticsの利用規約およびGoogle社のプライバシーポリシーについては以下のリンク先をご覧ください。
10. 保有個人データの開示等について
当社の保有個人データについて利用目的の通知・開示・内容の訂正・追加又は削除・利用の停止・消去、第三者への提供の停止及び第三者提供記録の開示(以下、「開示等」といいます。)をご希望の場合は、本人又はその代理人からの申し出であることを確認した上で対応いたします。もし、ご希望の全部又は一部に応じられない場合はその理由をご説明いたします。また、当該お申し出によって取得した個人情報は、お申し出に関する連絡・事務手続きに必要な範囲でのみ利用します。
【個人情報の開示等に係る申請の手順】
開示等の請求にあたっては下記の書面に必要事項を明記の上、本人確認資料と共に郵送又はメールにてご連絡ください。 代理人によるご請求の場合、併せて代理人様の本人確認資料と本人からの委任状が必要です。
【本人確認資料】
ご本人の氏名、現住所、生年月日が明記された公的書類(例参照)のコピーをお送りください。
例:運転免許証/住民票/外国人登録証/健康保険証 …等
※いずれの場合も有効期限内(住民票の場合は3ヶ月以内)のものに限ります。また、裏面分のコピーも必ずお取りください。
※学生の場合は、上記3つの項目が確認できる学生証でも代替できます。
【手数料および徴収方法】
手数料額:利用目的の通知と開示1件につき2000円の手数料をお支払いいただきます。
徴収方法:手数料分の切手を所定の申請書と一緒にご郵送下さい。
【開示等の請求及びお問い合わせ窓口】
株式会社ラクスパートナーズ
個人情報管理責任者(管理本部長)
E-Mail: privacy_rp@rakus.co.jp
このページの改定について
弊社は、より一層の個人情報保護を図る為、各種法令やガイドラインの制定・変更に伴いこのページの内容を変更する場合がありますので、あらかじめご了承下さいますようお願いいたします。
株式会社ラクスパートナーズ 代表取締役 吉田 雅行
〒160-0022 東京都新宿区新宿4-3-25 TOKYU REIT新宿ビル内
2018年 3月 1日 制定
2025年 1月22日 最終改定